テーマ:勝どき
久々に勝どきで同僚と飲み。
彼が選んだのは晴海通りから少し入ったところにあるお店。
こじんまりとした静かな居酒屋さん。
ビールを頼むとお通しがやってきた。
山芋千切りにいくらが乗り、わさびが添えてある。
お通しが良いと、つまみにも期待が持てる。
まずは本日のお勧め、筍の刺身。
照焼きもあった…
続きを読むread more
久々に晴海トリトンのフードコートに行ってみると、
韓国料理の店が入れ替っていた。
まずはメニューを検分。
暖かい麺が2種類、冷たい麺が3種類。
その中からユッケジャン麺を選択。
開店サービスで、ジャンケンで店員さんに勝つと味玉がもらえる。
「グーしか出しませんよ」という店員さんにパーで勝って、味玉半分ゲット。
…
続きを読むread more
お昼休みに会議があって、終わったら1時過ぎ。
久々に晴海トリトンのレストラン街へ。
ほとんどの店に行ったことがあるけど、行き残していたイタリアン。
サッパリしたものが食べたかったので、
甲イカと生海苔のアーリオ・オーリオ 950円也。
まずはサラダがやってきて、
食べ終わった頃にパスタがオシャレな器で登場。
…
続きを読むread more
本日も勝どき方面へ。
清澄通りまでは行かず、路地を入る。
住宅街の中にある居酒屋さん。
ザ・居酒屋定食の中から選んだのは生姜焼き定食。780円也。
盛りの良い居酒屋定食の常でご飯は少な目でお願い。
見た目も正しい居酒屋定食。ご飯と味噌汁の位置が逆だけど。
味噌汁を一口すすると、ちゃんと出汁の味がする。これ、大…
続きを読むread more
本日も勝どき駅方面へ。
交差点に面したビュータワーの2階にある二階。
ここは2種組合せ定食がお勧め。
刺身、カキフライ、メンチカツ、クリームコロッケ、
鯖味噌煮、若鶏大根煮、豚バラと筍のオイスター炒めから選択できる。
揚げ物と揚げ物じゃないものを組合せようと思い、
選んだのはカキフライと豚バラと筍のオイスター炒め。
…
続きを読むread more
本日は勝どき駅方面へ。
先日行ったイタリアン酒場を過ぎて右奥のスパニッシュ酒場。
同じR Kitchenなので系列店なのかな。
ランチメニューはパエリアがスペインぽいけど、あとは普通。
同僚と同じハンバーグを選択。
まずはスープがやってきた。
ミネストローネ。野菜は底に沈んでいる。
そしてハ…
続きを読むread more
本日は同僚と清澄通り沿いの店へ。
2人は行ったことがあるらしく、
食後にコーヒーが飲めるとのこと。
メニューはiPad。
ぱっと見、使い方がわからず、
店員さんがおじさん達に説明している。
ぼくは肉そば、2人はフライ定食。
店員さんから、「肉そばは卵をどうぞと言われる。」
一瞬「?」となったけど、
…
続きを読むread more
本日は久々に月島方面へ。
あらかじめ決めておいた町中華の店へ。
ランチはセットメニューもあるけど、
単品でワンタン麺を注文。800円也。
メニューのに裏側はお酒とおつまみメニューで、
お酒も飲めるらしい。
やってきたワンタン麺のスープをすする。
少し甘い優しい醤油味。ラーメン専門店とはちょっと違う。
麺は…
続きを読むread more
本日は1人だったのでフライングして近場へ。
晴海トリトンの牛カツ屋さん。
ランチ限定で牛リブロースカツと牛メンチカツの定食があったので、
それを注文。税抜 920円なり。
ランチが供されたときに、「食べ方はご存知ですか?」と聞かれたので、
教えてもらう。
基本はソース。ゴマを入れると美味しいらしい。
だし醤…
続きを読むread more
本日も勝どき駅方面へ。
清澄通りから路地を入ったところに洋食屋を発見。
窓がないので中の様子がわからないけど、
外に貼ってあったメニューを見聞。
中々良さげだったので中に入ってみると、
狭いながらも清潔な空間。ご夫婦で営んでいらっしゃる様子。
Bセット シチューハンバーグとエビフライを注文。
ご飯はいつもの通り…
続きを読むread more
本日も同僚と勝どき駅方面へ。
清澄通りに面した、イタリアン酒場。
メニューを見聞し、僕を含め3人はボンゴレビアンコ、
もう1人はボロネーゼ。パスタは生パスタらしい。
まずはスープとサラダがやってきた。
スープはコンソメ。普通に美味しい。
ボンゴレビアンコは大好きなパスタの1つ。
他の3人はフ…
続きを読むread more
本日のランチは月島の福寿マンションという建物の1階にある中華屋。
先日同僚と来た時は入口で待っている人がいて、
同じ建物にある韓国料理屋に行った。
今回は待ちもなく、相席で着席。
この店はボリュームが売りのようだけど、僕は麺にした。
汁なし担々麺を注文。メニューは無汁し担々麺になっている。
「はい…
続きを読むread more
本日は食べログで見つけておいた五島うどんのお店。
およそ店舗とは思えない店構え。
サッシの引き戸を開けると、土間のような空間にテーブルが数卓。
誰もいなかったので、声をかけると、老齢の男性が出てきた。
同僚は鴨つゆ梅納豆、ぼくは鴨汁。
かみさんの実家は長崎で、長崎空港においしい五島うどんのお店がある。
そこは基本的にアゴ…
続きを読むread more
本日は、先日行った鶏鬨本店のはなれ。
夜はやはり焼鳥中心だけど、ランチメニューは全然違う。
もちろん鶏中心だけど、向こうは鶏重押しで、こちらの一押しはひつまぶし。
それと10割そばのメニューが充実している。
3人のうち、ぼくともう1人が鶏鬨ひつまぶし、
もう一人は親子鍋定食。
やや時間がかかって到着。
おひ…
続きを読むread more
勝どきに川崎タンタンメンのような麺を出す店があると聞き、
行って見ることにした。
勝どきも交差点の周りや、大きな道路沿いは開発が進んでいるけど、
一本中に入ると、普通の住宅街。そんな中の一軒。
こじんまりとした店内は相席当たり前。
短冊メニューを見ると、麺のみ。
お目当ての担々ラーメンを注文。850円也。
…
続きを読むread more
本日もあまり時間がなかったので、
晴海トリトン3階で行き残していた店を訪問。
お店の名前がついた源ちゃん丼にも惹かれたけど、
ここは無難に日替わり丼を注文。ご飯を少なめにしたら、20円安くなった。
刺身は4種類。マグロ切落とし、天然ハマチ、白身、生シラス。
醤油にワサビを溶いてかけまわす。
生シラスは生姜が添えて…
続きを読むread more
時間と心に余裕があったので、久しぶりに同僚とランチ。
オススメの鶏料理屋さんへ。
12時15分前だったけど、ほぼ満席。
メニューはほぼ鶏で、うどんもある。
鶏天丼と迷ったけど、店名のついた鶏鬨乃重を注文。
やってきたのは、そぎ切りにしてタレを絡めて焼いた鶏が、
美しく並べられたお重。吸い物とタクアン付き。
…
続きを読むread more
休日出勤で時間もないことから、近場でランチ。
晴海トリトンビルでまだ行っていなかったラーメン屋さん。
次郎系のラーメンらしい。入口の券売機でつけ麺を購入。
900円なり。ちょっと高いなぁ。
食券を渡すと野菜、脂などを増すか聞かれる。
勤務中なのでニンニクはなし、その他はそのままでお願い。
麺量は200グラムとのことな…
続きを読むread more
晴海トリトン フードコート巡りの6軒目。
ダオタイの後、ブログには書いていないけど丸亀製麺にも行った。
この店は韓国料理のチェーン店。
冷麺がランチで700円だったのでそれを選択。
注文が入ってからちゃんと作っているようで、5分以上待った。
麺は少し茶色っぽく歯ごたえあり。
具は大根、きゅうり、リンゴ、キムチ、ゆ…
続きを読むread more
本日もサンスクエアのお店。1階にある居酒屋さん。
メニューは刺身、揚げ物、煮物などの定食があり、すべて800円。
僕は生姜焼き定食、同僚はフライ定食を注文。
フライ定食はアジとイワシでお得感あり。
待っている間に店内を見回すと、カウンターの上に黒地に白字の
年季の入った短冊メニューがずらり。
建物よりも古く感じるので、建…
続きを読むread more
本日は先日行った魚居酒屋の隣に焼肉屋があるのを思い出し、2人で訪問。
12時少し前だったけど、お客さんは誰もいない。
ちょっと不安を感じながらメニューを検分。
ご飯類、麺類と並んで、焼肉ランチがある。
焼肉となれば、迷わずハラミ。1100円なり。同僚も同じ選択。
まずはご飯セットがやってきた。
ご飯、キム…
続きを読むread more
晴海トリトン フードコート巡りの4軒目。(いつの間にか巡っていることになっている。)つけ麺、そば、中華の次はタイ料理。時々思い出したように食べたくなるトムヤムクンヌードル。単品は750円。注文すると、10秒ほどで出てきた。大丈夫か?
スープはちょっと酸っぱくて、ちょっと辛い。 平たい米粉の麺は、ちょっと茹ですぎ。&nbs…
続きを読むread more
本日も時間がなかったので、晴海トリトンのフードコートへ。
またまたぐるりと巡って、結局中華を選択。
この店は赤坂の本店に行ったことがあって、
そこはちょっと高級な店。その時は汁なし担々麺を食べた。
汁なしはなかったけど、冷やし担々麺があったので、それを選択。
900円とは本店を模したのか、フードコートにしては高い。
…
続きを読むread more
本日は同僚と2人で勝どき駅交差点方面へ。
サンスクエアでまだ行っていない、2階のお店を訪問。
神奈川の松輪漁港直送というのが売りらしく、
ランチはアジフライとカレイの煮付け。
2人ともアジフライを選択。1000円なり。
ご飯は白米と五穀米を選べて、
同僚は五穀米、僕は白米。ちなみにお代わり自由。
アジフライ…
続きを読むread more
本日は出遅れたのと時間がなかったので
晴海トリトンのフードコートへ。
丸亀製麺はいつも行列なので、グルリと回って、そば屋を選択。
それほど暑い日ではなかったけど、とろろぶっかけそばを選択。
会計時に番号の入ったレシートをもらい、しばし待機。
同僚は中華を頼んだので、2人してお盆を抱え、席を探す。
12時30分過ぎだったの…
続きを読むread more
今日は雨だったので近場へ。
同僚と2人で向かったのは晴海トリトン3階にあるお店。
いつも行列している店だけど、
フライングして11時30分だったので、さすがにすぐ入れた。
メニューを見聞し、日替り海鮮丼を注文。900円なり。
刺身を乗せるだけだから、すぐに来るかと思ったら、
同僚のタコライスに遅れること約5分で到着。
…
続きを読むread more
久々に日曜日に休出。
あまり時間もないので、l晴海トリトンのフードコートへ。
吉野家や丸亀製麺など10店舗ほどがそろう中、
なぜかつけ麺の気分だったので、この店を選択。
券売機で辛つけ麺 850円なりを購入し、
お店の人にわたすと、プラスチックの番号札を渡され、しばし待つ。
10分ほどで声をかけられる。
ス…
続きを読むread more
本日はサンスクエアの向かいのビル。
ここにも小さな飲食店が結構ある。
勝どきの周りの大きなビルにはそんな店が多く、
ビルを建てる前にやっていた店が、
地権者としてそのままビルに入居することが多いと聞いたことがある。
入ったのは炭火焼の煙をモクモクと出しているお店。
前金制で、牛カルビ漬けダレ焼き定食を選択。
ご飯少なめ…
続きを読むread more
勝どきにオフィスが移転してはや3か月。
一時期は月島方面を探索していたが、ちょっと行き詰まり加減。
最近は勝どきの交差点あたりに行くことが多くなった。
本日も同僚と3人で、交差点そばの勝どきサンスクェアのお店を訪問。
夜は鳥中心の居酒屋なので、ランチメニューも鳥がメイン。
そんな中、壁にピン留めしてあった、ピリ辛混ぜそばに…
続きを読むread more
本日は周りに人がいなくて、結局1人で新店探索へ。
どうせならと少しフライングして出発。
晴海通りを築地方面へ歩き、清澄通りを渡って左折。
少し歩くと中華料理屋を発見。
混む時間の前なので、ガラガラだけど、
既にお客さんが座っているテーブルに相席で案内される。
こちらもお一人様なので、別に構いませんが。
メニューは街…
続きを読むread more