オリンピックロード
大学ラグビー決勝を見に行った時の話。
会場は新装なった国立競技場。大学友人2人と観戦。
アクセスは中央線の駅のほうが近いけど、
混雑を想定して、外苑前駅近くのファミマで待ち合わせにした。
そこから秩父宮ラグビー場と反対の歩道を国立競技場に向かう。
すると日本青年館があった。ここも建替えられている。
そして、オリンピックミュージアムが出現。
中には入らなかったけど、入口近くにはクーベルタン男爵の銅像。
会場は新装なった国立競技場。大学友人2人と観戦。
アクセスは中央線の駅のほうが近いけど、
混雑を想定して、外苑前駅近くのファミマで待ち合わせにした。
そこから秩父宮ラグビー場と反対の歩道を国立競技場に向かう。
すると日本青年館があった。ここも建替えられている。
そして、オリンピックミュージアムが出現。
中には入らなかったけど、入口近くにはクーベルタン男爵の銅像。
そしてオリンピックシンボル越しに、国立競技場。
近づくと3層の巨大な体躯。
今回の席は真ん中の2層目。
味スタや日産スタジアムよりも近く感じる。
国立競技場はTokyo2020ではオリンピックスタジアム。
外苑前からオリンピックミュージアム、オリンピックスタジアムへ続く道は、
オリンピックロードになったのでした。
この記事へのコメント